-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2009-05-21 Thu 01:46
![]() Photo@Gohonmatu(Nangou) -?m 16.Oct.2008 OLYMPUS E-410 ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro : 1/100sec f5 今朝、電車の中で咳をしたら、前に立ってたマスク親父にすごい顔で睨まれた俺です。 今日の報道では川崎と八王子の女子高生の感染が確認されたそうな。 成田からの帰りのリムジンに、一緒に乗ってた客は全員感染したのかな? とすると、関東でも爆発しそうですね。 このままだと感染者世界ランキング1位になる勢いかな? まあ、入ってくるのは仕方ないとしても、死人だけは出さないように頑張ってもらいたいもんですな。 一方患者と認定されたら隔離されてタダ飯が食えるってことで、中国では偽患者が急増中だとか....。 やはり「恥ずかしい」という文化のない国の人の行動は、理解できませんな...。 さてさて、ネットの世界でもこんなのが流行ってますからご注意を。 http://www.rbbtoday.com/news/20090520/59962.html これは厄介だな~。 あんまり言いたくないけど、これも中国製っぽいんだよな。 あの国の人はなんでそうなんだろ? 困ったもんだ。 写真はホンソメワケベラとイシガキフグ。 ホンソメワケベラは魚に付いた寄生虫を食べてくれます。 他の魚はホンソメワケベラが住む場所をよく知っていて、寄生虫を食べてもらいにやってきます。 さながら海の病院ですな。 けなげに寄生虫や古い皮膚を食ってくれるそうです。 ホンソメワケベラ、かわゆすな~。 |
■
インフルやだな~
子供がいるので注意しなくっちゃ! そーいえばマスクどこも売り切れですね~ ■
確かに、咳やクシャミも出来ないよねぇ~。
困ったもんだ・・・。 ■ れすですれすです。
![]() そうか~、お子様がいるとやばいよね。 マスク売り切れ!まじ! 家には花粉症用のがまだあるな~。 ![]() いや~まったく。 感染すると犯罪者扱いですからね~。 つくづく怖いですよ。 日本人は弱い者いじめが大好きなんですね。 なんで感染した生徒の、学校の校長が謝る必要があるんだろう。 ■
感染者発覚の地に住んでます
![]() 学校もココっす ![]() う~ん。 とりあえずマスク持ち歩きますわ ![]() ■ トンフルエンザ
う~ん、結果責任という便利な言葉があるからね。
最新の川崎の私立高校のケースはすでにNYで感染者が多数出てからの渡航だからな~。 結果的に判断が甘かったといわれても仕方ないんじゃないの? ■
なんか風邪っぽいので一日家にいました(休日)
接客業?なんで風邪ひくとまずいです(TT) 阪神(野球)が福岡入りしたから、豚インフルも、、、かも、、、 ■ れすですれすです。
![]() うがいも忘れずにね! ![]() 行く行かないの最終的な判断は個人の責任だと思うんですよ。 学校側が渡航禁止にしたら、行く行かないの選択の自由も奪われるわけですから、個人的にはそれはすべきじゃないと思います。リスクを知った上で個人が責任を持って判断すればいいのでは?と思いますけどね~。 例えば神子元は事故が多くてマスコミがうるさいから潜るの禁止~ってなると頭くるでしょ? ![]() 今風邪ひくと世間の目が厳しいですよ~。 お気をつけて。 ■
>個人の責任
大人ならね。 でも、ガキんちょじゃん? 今回のようなケースだと学校も結果的かつ道義的に責任は免れないと思うよ。本来はまず親が謝るべきだとも思うけど。 あと、今回は成田到着後の関係機関の指示と対応が適切で、国内での二次感染はなかったみたいだけど、二次感染が起こっていたら自己責任じゃ済まないからね。 ■
まじっすか?
誰に対して何を謝る必要があるんでしょ? わかんないな~。 感染した人はどういう理由があるにしろ被害者なんだから、救済すべき対象であって糾弾すべき対象ではないと考えますが。 やだなぁ。 感染すると批判されて謝れって言われて排除されてしまうんだろうか....。 |
|
| マメマクラの記憶2 |
|